新庄のはやし田

はやし田は、田の神様であるサンバイの打ち鳴らす竹の打楽器ササラの拍子にあわせて笛や太鼓・手打ち鉦を打ち鳴らし田植歌にあわせて大勢の早乙女が田植えをする。 集落全体が共同で行う田植え行事であり、中国山地の各地で行われてきた民俗芸能である。 赤い首玉をまとい、背に豪華な飾り鞍をかけた牛が代掻きに始まり、早乙女が一列に並んで早苗を植える。 新庄のはやし田は、伝わる田植草子の歌が、我が国歌謡研究の上で貴重な資料であるとの評価を受けており、安芸高田市に伝わる「原田のはやし田」とともに中世の絵図「大山寺縁起絵巻」などに残る田植えの様子を伝承する貴重な風俗であるとして、平成9年12月15日「安芸のはやし田」の名で国の重要無形民俗文化財に指定される。 ![](a09130da-cdd4-4652-98be-40541c945d19.jpg)
広告
コンテンツ ID C-170206-200054-868020
カテゴリー お出かけ情報ナビ > イベント
タグ 山県郡北広島町, イベント, イベント鑑賞, 郷土芸能
場所 広島県 山県郡北広島町新庄
出典 このコンテンツは,以下の著作物を改変して利用しています。
公共クラウド (総務省),観光情報,公共クラウド利用規約
ライセンス CC ライセンス 表示 2.1 日本
閲覧数 193
ウォッチ数 0
更新日時 2017/02/07 16:02:11
サイトにログインすると,多くの便利な機能をご利用いただける状態となります。
※ マップ上のマーカーは,関係のある地域の代表的な地点,またはおおよその位置のみを示している場合があります。
広告
  • 創る、伸ばす、高める、あなたの価値。E-MEME
広告
ウォッチリストに追加しました。