弘前銘醸煉瓦倉庫(趣のある建物)

酒蔵として建築された赤煉瓦倉庫で、当初あった8棟のうち4棟は今なお倉庫として使用されています。春には隣接する弘前大学の桜並木と美しいコントラストを見せてくれます。大正7年建築※「趣のある建物」指定制度とは弘前市には、弘前城をはじめとする歴史的な建造物や、明治・大正期の洋風建築物などの文化財が数多く残されています。また、文化財には指定されていないものの、歴史と文化が息づく情緒豊かな建物も数多く点在しています。これら弘前の風情を醸し出している古い建物を「趣のある建物」として指定し、市民や観光客に発信することで、弘前の新たな魅力の発見や、城下町としての奥行きを体感してもらうことを目的とした制度です。 ![](4d172c61-3239-469a-94d5-3fffe69fa007.jpg)
広告
コンテンツ ID C-170206-095749-961288
カテゴリー お出かけ情報ナビ > おすすめスポット
タグ 弘前市, 見る, 施設景観, 町並み
場所 青森県 弘前市富田3丁目7-1
出典 このコンテンツは,以下の著作物を改変して利用しています。
公共クラウド (総務省),観光情報,公共クラウド利用規約
ライセンス CC ライセンス 表示 2.1 日本
閲覧数 180
ウォッチ数 0
更新日時 2017/02/06 10:24:28
サイトにログインすると,多くの便利な機能をご利用いただける状態となります。
※ マップ上のマーカーは,関係のある地域の代表的な地点,またはおおよその位置のみを示している場合があります。
広告
  • 創る、伸ばす、高める、あなたの価値。E-MEME
広告
ウォッチリストに追加しました。